2019-10-04 12:54:00
美肌や美髪、しなやかな曲線を描いたボディラインなどにも関わるといわれる女性ホルモン。
中でも、女性ホルモンとの関わりが深く、小さい、ハリがないなど、女性にとって悩みが多いのがバストです。
これから先、バストが大きくなるなんてことはないし……と思っているアラサー女性の皆さん。バストアップ効果や女性ホルモンの分泌を促すツボがあるのをご存知ですか?
20代後半をピークに、30代から減少するといわれる女性ホルモン。こっそりツボ押しを続けて、美ボディをキープしてみてはいかがでしょう。
バストにハリを与える「渕腋(えんえき)」
エストロゲンの運搬を促してくるツボ。乳頭から約10cm外側で、ワキの下あたりにあります。
バストに近いリンパ節である腋窩リンパ節(わきのリンパ節)周辺なので、ほぐすことでバストへの栄養が運ばれやすくなり、バストのハリにも◎
リンパを促進してバストUP「中府(ちゅうふ)」
バストのリンパの流れを良くし、ハリが出るツボです。母乳の出が良くなることでも知られ、バストアップ効果が期待できるほか、女性ホルモンの分泌が良くなるともいわれています。
鎖骨の下側を肩に向かってなぞっていき、肩の骨に突き当たったところから、指2本分下にあります。
痛気持ち良いと感じる強さで、5秒押してゆるめる、を5回繰り返しましょう。
バストUP&バストメイクが叶う「天渓(てんけい)」
バストアップとバストメイクが叶う、美容のツボとして知られ、乳首からまっすぐ外側に向かった、バストの端にあるツボです。
左右の天渓に親指を置き、息を吐きながら内側に、やや斜め上に向けてゆっくり押しましょう。
痛気持ち良い強さで5秒押し、ゆっくり緩めるを繰り返してください。
女性ホルモンの分泌を促す「膺窓(ようそう)」
バストアップのみならず、美髪や美肌などさまざまな恩恵を与えてくれる、女性ホルモンの分泌が促されるツボがあるんです。
乳頭から鎖骨を結んだ縦ラインのちょうど中間にあるツボで、乳腺の働きに作用するともいわれています。
血流が滞っている人ほど痛いので、ツボ周辺もほぐして、バストへの血行を促してあげましょう。
猫背になりやすい人、PC作業などが長い人は、大胸筋が硬くなりやすく、バスト本来のハリが失われているかもしれません。
ツボ押しで血行やリンパを促進し、バストUP&女性らしい美しさを手に入れてくださいね。